"盆栽"とは?
小さな鉢にも小さな自然があります ミニ盆栽を楽しむ

手のひらの乗せられるほどの小さな鉢に季節や景色などの自然を感じさせる。
それがミニ盆栽です。

 もっと盆栽を手軽に

「長い年月と手間ひまをかけて大自然を表す本格的な盆栽は少し敷居が高い」、「もっと手軽に盆栽を楽しみたい」・・・そんな方にお勧めなのが「ミニ盆栽」です。

ミニ盆栽は、小さいためアパート・マンションのベランダなどの小スペースでも育てる事ができ、お手入れも短時間で持ち運びも楽ですから、今、幅広い世代で人気が高まっています。
また、松や梅などの木々はもとより、草花や野菜などでも十分楽しめます。かわいくて実用性のあるミニ盆栽なども、楽しんではいかがでしょうか?

苔など他の植物との共存も盆栽の魅力のひとつです

 盆栽づくりのポイント

ガーデニングと盆栽の違いは、景色です。

ガーデニングは、花や葉などを寄せ植えし、組み合わせの妙を楽しむのに対して、盆栽は、限られた器のなかに、自然の景色をどれだけ作りだし、わびさびを表現します。

自然の中では、いろんな植物が関係をたもち生きています。大きな木の根元には、日があまりあたらなくても生息できる苔や草花が生えています。

このような自然の情景を小さな鉢に写しとり、それを人の手で作り出すことが盆栽です。

 組み合わせを考える

自然に生息する植物には多数の品種があります。日向や水はけを好む植物もあれば、日陰や水辺・湿地を好む植物もあります。

盆栽の素材となる植物を組み合わせるうえでは、“素材と土“ ”素材と素材“の相性を考えなくてはなりません。
盆栽を長く楽しむ為にも、育成環境が近いものを組み合わせましょう。

 盆栽で使用する主な土と苔

土
赤玉土 竹炭

−赤玉土−
水はけ・水もちが良い

−竹炭−
害虫・根腐れ防止

鹿沼土 ケト土 桐生砂

−鹿沼土−
水はけ・水もちが良い

−ケト土−
保水性・粘着性がある

−桐生砂−
水はけが良い

お得な情報!
盆栽の商品リストをご覧になれます!
苔
スギコケ スナコケ

−スギコケ−
日当たりの良い腐葉土の多い所に群生。苔の葉がスギの芽に似ている事からそう呼ばれた。
高さや独特の雰囲気をもつので、他の植物と寄せ植えするより、スギゴケだけで楽しんだ方がよい。

−スナゴケ−
日当たりの良い砂質の土や岩の上に生えている。あまり水をやらなくても枯れないない丈夫な苔で、日差しにも強い。日当たりを好む植物と植えると良い。

ヤマゴケ

−ヤマゴケ−
半日影で腐葉土の多い所に、半球状の塊になって生えている。葉に水分を蓄える大きな細胞があり、保水性に優れている。張りゴケなどに使用される。

ギンゴケ
苔が加わると、より自然な感じを演出できます

−ギンゴケ−
日当たりの良い場所に密な群落を作って生えている。葉の先端は、葉緑体がなく半透明になるので銀色に見える。盆栽に使用されるほか盆景にも利用される。

ハイゴケ

−ハイゴケ−
日当たりの良い湿った土の上に生えている。羽状に横に伸びる。乾燥に強くコケ庭に用いられる。主に、コケ玉作りに使用される。

TOPページへ戻ります